
明けて本日は初ベースレッスンの日。まともに習った事がないのでかなり勉強になりました。ともかく1歩前進。今まで色々な方にアドバイスを頂いた事もある。それもとっても大切な事で今後とも色々と吸収させて頂けたらと思う。それとまた違う面から、というのが嬉しいやら有り難いやら。今までスルーしていた部分を引きずり出して矯正、だすね。ちょっと前から気になっていた事も一言でパーっと開けた気分。もっと弾きたい!と思ってしまふレッスンというのは内容が何でも楽しいんだすねー。実質無理と分かっていても毎日とか毎週行きたいわ。
最近保護犬猫の里親探しのサイトを良く見かける・・・いずれ我が家で何か協力出来れば、と思う今日この頃。今まで結構バカっぷりは書いていたものの、今回は別方面から。我が家の子供達だす。

もうジジイな年となっているもんきちも我が家に来た時はまだ2ヶ月。私の友人の友人宅に仔猫が生まれたのでもらって欲しいと連絡があったのがきっかけ。私の友人はその前に生まれた子を引き取っていたんだすね。
何でも貰い手がいなかったら捨てるとの事。数匹生まれた中で最後の売れ残り、それがもんきちだったんだす。母親:ペルシャ、父親:野良くんというハーフの真っ白の仔猫で当時2ヶ月半位。もう少し小さい仔猫が欲しかった・・・が、ともかくお見合いをしてみた。でもやっぱり少し大き過ぎだったんだすねー。ちょっと悩んだんだけど、捨てられるのは耐えられんと引き取る事にしました。少し大きくなっていたので最初の1週間はベッドの下から出てこなかった・・・笑。ともかく慣れるまで無理矢理抱く事なく、もんきちのペースに合わせて、でした。なつかない動物の方がなついた時に他人になつかないのは分かっていたので時間をかけてゆっくりと、だす。結果、私ともんきちはラブラブな関係になりますた(笑)
最近では「絶対に言葉が分かるに違いない」と思える行動を取る。猫は年をとると猫又になると言われる位、人間チックになるもんだ。猫又は♀のみと言われているけれど、もんきちは素質ある気がする。

今ではすっかり目つきの悪くなったチョコタだけど、仔猫時代はホント愛らしい顔だったんだすね・・・遠い目。
こちらはまさしく「呼ばれた」。何度か書いているけれど、私がたまたまGWに実家に遊びに行っていた時の事。実家は団地の4Fなんだけど、向かいの家のドアがバタンと開いた音がしてしばらくすると階段の踊場で仔猫がピーピー鳴いていた。最初、こんな高さに仔猫がいる訳ない、と母親と「外で仔猫鳴いているね」と話していたけれど、数時間経っても鳴き止まない。どころか徐々に大音響。あまりにうるさかったので心配になって出てみたら3Fと4Fの間の踊場で一人で鳴いていたんだす。
見ればまだ1ヶ月ちょっと位。ついつい可哀想になって実家に入れてしまった。ご飯をあげてリラックスしたらすっかりヤンチャモード。私を迎えに来た我が家の関西人は小さいものに弱いので、一目でやられましたわ(笑) 以来我が家から1歩も外に出た事のないトロトロ猫と成り果てる。こいつの偉い所は、猫社会の序列をしっかり守る事。先日帰宅が遅くなった時に、余程お腹を空かしていたんでせう。ご飯をあげたらもんきちとトロが凄い勢いで食べていた。チョコタは・・・と見るとヨダレをたらしながら2匹が食べ終わるのを待っていた。何ともいじらしいヤツなのだった。

こいつも無事に1歳となりました。去年の夏、ずっと近所に住み着いている野良猫が産んだ元野良くん。当初3匹いたのに、徐々に2匹になり、最後こいつだけとなってしまった。2匹になった時点で親猫が子育て放棄してしまっていたので、ずっと近所の人達にご飯をもらっていた。我が家もあげていた口だす。野良にご飯をあげるという行為の賛否はおいといて、目の前にお腹を空かせた動物がいたら可哀想になるのが人情。
ただ、彼らは人気者だった様でいつ見てもお腹がパンパン。多分人間の食べ物をもらっているんだろう、と我が家では必ずキャットフードをあげていた。仔猫の扱いは慣れたもの、でご飯よりも遊んであげる方を重視してのお付き合いだったんだすが・・・ある日突然トロ1匹しか見えなくなってしまった。野良の場合カラスや事故など色々と心配が多いんだすね。ウチの自転車のカゴを何故か寝床にしていた。その頃にはかなりなついていて私が仕事に行く時にはカゴからヨイショヨイショと降りようとしていたんだすね。生後1ヶ月半位の仔猫のつたない仕草に後ろ髪引かれながら出勤。帰って来ると車の下からダッシュして走り寄って来る、と。
いつもご飯を持っていたんだけど、1匹になってからはご飯よりもまず遊んで攻撃。名前の通り、兄弟の中でも一番トロい子だったので遊ぶと言ってもたかがしれていたけれど、私の足元から離れない。ご飯に口をつけると私が家の中に入るから食べたくても食べずに・・・という日々が半月位続いたある日、どうしても愛おしさが込み上げてきてしまった。俗に情が移ると言ふ。毎日「明日も元気で来るんだよ」と言い続けたある日、毎日心配するよりはとご飯を食べ終わったトロに「ウチに入るか?」と聞いてみた。したら入る、と家の中にとっとと入ってきたんだすね。以来我が家で幅を利かせていたりする。外猫だったのに1度も外へ出たがらない、ホント野良だったとは思えない体たらく。我が家で一番の甘えただす。
と、今まで数十匹の猫と付き合ってきたものの、一度も買った事はないんだすね・・・きっと縁というものがあって我が家に来たんだろう、と徐々に猫屋敷と化している気がする。それはそれで幸せなんだすが、エンゲル係数に限度ありなので、現況以上には無理だす・・・。
▲
by yukali-k
| 2006-08-31 04:49
| 2006年後期

月曜日はいつにも増して忙しいんだすが、今日はまた格別に忙しかった。顧客にお手紙を出すんだすね。私の行っている店舗には紙折り機というものがない。なので古巣にお邪魔して借りたんだすね。何と言っても約1500枚。手で折るには無理がある・・・。結構手が早い模様で、封筒ののり付けは得意だったりするんだす。今日は見事にナイショッカーとなっていた。のり付け700~800枚は行っているかと思ふ。これが翌々日筋肉痛となって返ってこない事を祈るのみ。
9月は頭にNYAWDNESS、KOZMIC RIDEと続けてリハが入っているものの、参加バンド全メンバーのスケジュールがなかなか合わず、その後のリハは下旬。真ん中がドカッと空いているんだすね。なのでお初!なセッションに参加させて頂く事になりました。ほとんどの方がはじめまして、なのでちょっと緊張だすね。どうも何か入っていないと落ち着かん。全参加バンド9月はまったり、となるという事は全参加バンド10月以降はびっしり、となるのでわ・・・なのであった。今のウチにアレコレやってしまおう。
10月一発目、KOZMIC RIDEのライブはネット配信用録画予定との事。詳細は決まり次第お知らせだす。
▲
by yukali-k
| 2006-08-29 04:28
| 2006年後期

焼肉と言っても私の食えるものは限りなく少ない・・・ユッケ・カルビ・ロース・タン塩・トントロのみ。ホルモン系は見た目がグログロなのと、どこの肉かを聞いただけで拒否反応。ハラミは何とか大丈夫な模様だけど好んでは食べないんすね。タン塩はちょっと臭いのキツイものは却下。と、赤身・霜降り万歳なのであった。

前回頼まなかったビビンバも注文。2人で半分こで丁度いい量なんだすね。で、我が家のビビンバの食べ方。
1.ねぎ盛(長ネギをゴマ油で軽く炒めたらしきもの)を山盛りにかける
2.タレをぶち込む
3.コチュジャン投入
4.混ぜる
本場の韓国の方曰く、これに添付のスープをかけて食べるとの事。他のお店ならこれに焼いたお肉を乗せて、となるんだすが、こちらのお店のお肉はそんな事したくないんだすね。その位上質♪
添付のスープの塩加減がまた絶品~。海老チヂミを注文すればドデカプリプリ海老の開きにチヂミが乗っているという変り種。美味ひ(涙)

また次回、マリン様が暴走してくれれば・・・だすねー。私はエヴァがお気に入り。本編のアニメは全然知らないんだけど、名前は良く聞くアヤナミレイ、どーも彼女が出てくると不調な気がしてならん。
昨日あれだけ辛かった歯痛がウソの様に引いているのも幸いした。今日は朝1錠サリドン飲んだきり、全然何ともない・・・やはり無料マッサージ(チェア)が敗因だったのかもしれん。歯痛に振動は厳禁だすね。もー若くないんだから気をつけないとな。
▲
by yukali-k
| 2006-08-28 02:36
| 2006年後期

しばらくしたら先日治療した歯がやたらとうずく。振動が行けなかったのかなー、と呑気に考えていたらいきなり襲ってきたんだす。激痛。もう鼻の奥と言わずコメカミと言わず頭のてっぺんと言わず、ともかく痛くて痛くて部屋の中をのたうちまわっていた・・・家にはバファリンしかなかったので飲む。全然収まらないので少し時間を空けてまた飲む。結局8錠飲んでしまった。数飲んでも意味ないのは重々承知。でも気休めでいいから飲まずにいられない、という・・・死ぬかと思た。8錠飲んで氷で顔半分から頭まで冷やして、ようやく眠気が・・・と、ともかく寝た寝た。救急車呼ぼうかと思った位。歯の治療後は安静に、だす。ホントに(涙)
で、今日は土曜なので歯医者がお休み。明日も。月曜日まで様子を見てダメなら緊急やー。今の所、これを飲んでダメならアウト!なサリドンにて痛みゼロ。このまま次の予約日まで持ってくれればいいんだすがねぃ。パーと言われようが、その位肩こりも酷かったんだすねぃ。
で、ようやく猫楼座WEBもプチリニューアル完了。フォルダ整理をやっていたのでかなり時間と手間がかかってしまった。でも今のウチにやっておかないと後が大変な事に、となってしまうのでヨシとしませう。時間かけたわりに中身が変わっていないというクレームは敢えて受けますとも。いいんだす。中身整理できただけでもいいんだす。ちゅーか最初からちゃんと作れや、なんだすけどね。それ程アップする事ないだろう、と甘く見ていたのが敗因ときた。以後気をつけませう。
明日は焼肉予定。実は地元でムチャ美味い焼肉屋を発見。ちょっと高いんだすが、久々のヒットなんだすね。をを、これが焼肉っちゅーヤツだなや、と思わず。高いと言っても安○亭とかに比べてというのは言うまでもない。一昔前の我が家の関西人の胃袋だったら2万オーバーだったに違いない。んが、年のせいか食が細くなって普通の人並になったので結構ほどほどの金額で行けるのだった。ちなみに一昔前は安○亭に2人で言って1万は超えてましたとも。内、私の胃袋に納まるのが2~3千円。飲むわ食うわでエンゲル係数高かったんだすよね・・・涙。
▲
by yukali-k
| 2006-08-27 04:24
| 2006年後期

本日は私の大恩人様のお誕生日。おめでとございます~~!!!何でも今日は関西方面に魂の布教に行っていたらしい。こちらの御大様の宗教と私の宗教は近いものがあったりするんだすね。しいたけが敵な所もその一つ。早く毒を浴びたい、と首を長くして待っていたりする。楽しみだすねー♪待ち遠しいとはこういう事を言うんでせう。
ここしばらく大丈夫と思っていた肩こりが先日の歯痛から再発。無意識に肩に力でも入れているんでせうか・・・今日はもうゴリゴリ。なのに猫HPのリニューアル、ではなくフォルダ整理をしていたりする。7月のライブの写真も加工して加工して加工して加工して・・・まだ終らなひ~。写真を一括サイズ変更というフリーのソフトをDLして、こりゃ楽ちんや~、と思ったんだが・・・パーセンテージで変更するから何度やってもいい具合にいかなかったりするんだすね(涙)
もしかしたら1枚1枚加工した方が早いのでわ・・・いや、そんな事はない、慣れるハズや・・・とずっと繰り返し。仕事もいつもの倍位量があったのでバリバリにコっていたのに、家に帰ってからも肩こり悪化の原因を作る、と。いい加減気持ち悪くなってきたので、本日は終了。ちゅーか、電池切れ~。
・・・明日は無料マッサージ(チェア)3セットだなや・・・。
▲
by yukali-k
| 2006-08-25 02:05
| 2006年後期

お酒は弱いのであまり飲めないワタクシだすが、ポン酒と梅酒(果実酒)は大好きだったりする。ウィスキーは好みのものならストレートで少量、ワインも好みのもの以外はダメ、という感じなんだすね。弱いくせに水で薄めて飲むというのが嫌いだったりする。それを見て酒飲みと勘違いされるんだすねー。でもホントに弱いんだす。
以前ウィスキーを小さいコップに2杯飲んだら立てなくなったし、自家製梅酒を美味いと言いつつやはりコップ2杯飲んだら天井が回っていた。いや、ホントに酔っ払うと天井って回るんだすね・・・比喩かと思っていたらまんま回っていた。びっくり。

パウパウというアクアショップで見た時に一目惚れ。目の前を泳いで行く時にギロッと一瞥して行く姿に惚れまひた♪全長2mを超す場合があるのでとても飼えない。写真を見てホケホケするしかない訳だす。エメラルドグリーンの体色がすんげーキレイ。ダイビングやるとしたら絶対に会いたいお魚さんだす。

▲
by yukali-k
| 2006-08-24 04:19
| 2006年後期

いつか飼ってみたい、こんなヒマラヤン。デロデロ猫が大好きなんだすね。不思議と猫は足の短い方がやたらと愛らしい・・・こんな風に座られたら一発でやられまふ。
《いつ誰》が終って只今DVDの発送にちょこっと追われている。注文枚数と組み合わせを各申し込み者ごとに分け袋詰め。で、住所を記載・・・中。これを休み中に終らせたかったんだすね。寝不足で寝込みモードだった為目標叶わず。今月中に全発送を目指します・・・が、何分仕事後アレコレやりながらなのでエラク時間がかかってしまふ。ひたすら~書き続ける。で、混乱。次回以降はやはり誰かにお願いした方が無難かもしれん・・・涙。

お題:「社長、そこをなんとか・・・」
お気に入りの1枚だったりする。
次の予定は先日知り合った方々の主催するセッション。こちらは交流を深めてまいりましょー、なスタジオセッション。結構ストライクな曲が出ているのと、弾くだけという楽チンな状況なので調整を付けて参加したいと思ふ。いつも来てもらっているお礼の気持ちも込めて、だす。
次のライブは10/7のKOZMIC RIDE。こちらはもうすぐリハだすね。リハやらライブやらは他のメンバーがやってくれるので私は純粋に弾いていればよし。ありがたや~。何でもネット配信の映像を撮るとか撮らないとか。詳細は決まったらお知らせだす。
そして10月はも一本。只今対バン募集中、なNYAWDNESS in 国分寺MORGANA。今月中にある程度メドを付けて、あとはひたらすら弾くべし、弾くべし。モルなので阿吽の呼吸なのだった。何よりノルマが良心的で・・・ホントにいいんだろうか。普通にやってもらっているだけなのに、出演者の気持ちを良く分かって下さっちょる。Yテンチョ万歳♪

10月中はも一つセッション、というのか発表会。まだ日程が決まっていないとの事なんだすが、決まり次第調整だす。日曜日との事なのでリハの調整で行けそだすね。ドラムがRBの方の予定とか・・・わぉ。一体どんな曲をやる事になるのかは・・・来週以降に明かされるんだすね。
11月は猫楼座。《いつ誰》スペシャル版、とでも言うんでせうか。Angieさんのソロアルバムのレコ発ライブに友情出演として出演させて頂く事になりました。も1バンドはWHY?SNAKEさんと言ってこれまた大変なメンバーさん。プロフェッショナルな皆さんに囲まれてどうしましょ、ではなく、とっても素敵な機会を頂いたので猫も奮闘すべし。こちらはオリジナル・コピーを交えての参戦となる予定。Angieさんのソロ、ムチャ楽しみだったりするんだすねー。
2ヶ月で3バンド、とモードチェンジ必須。NYAWDNESSと猫楼座は私が仕切りとなるので倒れない様にせねばねば。KOZMIC・セッションはおまかせなのでありがたい事だす。休んでいるヒマはないぞ・・・なんだすが、これがまたなかなか。少なくともその辺を分かっているメンバーがいるというのが心強い限り。時間は自分で作るもの、と自分に言い聞かせて実践すべし。こーやって動いているのが好きなので仕方ないっすね。おかげでちょっと時間が空くとすぐアチコチに行きたがるわ、やりたがるわ、と・・・。
12月はまだ未定。んが、来年2月に第6回《いつ誰》予定なので多分準備にオオワラワ。次回もしかしたら出演決定、なバンドとなるかもしれない例のバンド。こちらが決定となったらこれまた100-0を目指すべし。某御大にいつも気づかされる。頂くものが大きすぎて、ホント感謝感謝なんだすね・・・100万回のお礼より音でお礼、となれたらかっこいいんだよなー、と思う今日この頃。さー、エンジンかかってきたぞ。
▲
by yukali-k
| 2006-08-23 04:03
| 2006年後期

土曜日にセッション仲間他と津久井のつくり居酒屋さんチに遊びに行きましたー。合宿という名の飲み会。こちらのつくり居酒屋「久保田酒造」さんにてバーベキューをやらせて頂きました。何でも「八墓村」のロケ地との事。敷地内にそれらしい風景がいっぱい・・・だけでなく、すんごいデッカイ旧家なので中も何気に見覚えが・・・この辺りにスケキヨさんが座っていたかも、と思われる場所多々あり。
まずは車で拾ってもらい一路橋本方面へ。途中買出し・・・なんだすが、東急はやはり高いっ。早くに分かっていれば買出しのお店、チョイスしていたのになー。6がけ~8がけで仕入れる自信あり。まぁみんなで割るのでそれ程でもないか、という事にしておきませう。
そして久保田酒造さんへ到着。約1名、風邪をひいたのか声が出なくてかわいそでした。お店にご挨拶したら20代と思われる女性2名がお酒を買いに来ていた。蔵元のお酒はやっぱり美味いんだすねー。バーベキューの用意をして私とも一人で料理係。Bさんの洋風料理は圧巻でした~♪・・・私には良く分からない調味料が山盛りてんこ盛り。どやって使うのかなー、と色々と説明を聞いても良く分かりませんでしたとも(笑)
飲んで食って山の空気を吸って大満喫。暗くなってから部屋に入って再び酒盛り&DVD鑑賞会&一部Marshall爆音披露。音楽やってるメンバーばかりなので、まー色々と話に花が咲く事。楽しい時間を過ごしてきましたがな。

実は今回、猫楼座のメンバーチェンジがあった。MOONSTONE時代から一緒だったYasuくんが諸事情で脱退、結果7月のライブメンバーで今後の猫楼座が進む事になったんだすね。丁度Yasuくんも一緒だったのでしばし2人でお話。脱退と言ってもメンバー間に何かあった訳でも人間的に上手く行かなくなった訳でもないんだす。自然な成り行きとでもいうのかな。お互いに遺恨もなくて、もちろん今後また一緒にやる事もあるかと思うんだけど、色々とお話した上で改めてYasuくんの柔らかく優しい気持ちに感謝だったりする。今後もお互いに頑張りませう。

ただ唯一残念だったのは前日より奥歯がうずいていたので鎮痛剤を飲んで行った為、思う存分飲む事叶わず・・・歯痛にお酒を入れると死にまふ。日曜日は歯医者さんお休みだし、今日はこれから歯医者襲撃。その後打ち合わせ、となる。こちらも画策、画策・・・♪
▲
by yukali-k
| 2006-08-21 14:20
| 2006年後期

今月に入って3連休→1日出勤→9連休→2日出勤→3連休、と何だか仕事をあまりしていない気がする。その間に《いつ誰》があったり相模湖に遊びに行ったりとしてはいるので、あまりまとまった休みという感じがしなかったりする。ゆっくり静養して気づけばあらあらもうお仕事?と言った感じや。今年の夏はDVDも借りずに・・・良く寝た寝た。これでまた数ヶ月もつぞ。
お休みは嬉しいんだすが、前後にたまった仕事をやらねばねばというのが面倒だわ。期間のあるものなので一気にやらねばっ、と残業が続く・・・今の職場は気楽で集中できるから全然オッケなんだすが、担当が一人というのは何かあった時に大ワラワだったりするんだすねー。あまり残業が増えるとGH(ドイツ語読み)部長からクレームが来るかもしれないので要注意だす。
昨日・今日と異常に暑い。なのに職場はガンガンに冷え切っている。温冷効果で血の巡りが良くなる・・・訳がない。肩こり増幅装置、と職場のエアコンを密かに呼んでいたりする。
ただ外は暑いので帰宅すると汗くてベトベト。気持ち悪っ。少し涼んでからシャワー♪と部屋でボーっとしているとトロ(猫♂1歳)が膝の上でゴレンゴレンしに来るんだすね。はっきり言って毛玉。体温高っ。抜け毛は常時なのでべトついた肌に毛がいっぱい付くんだすね・・・嬉しそうに顔をすり寄せてくるトロを邪険にする訳にも行かないし、とひたすら耐える。灼熱地獄だす~。コイツわ暑くないんか、と突っ込みを入れたくなる。
今月は打ち合わせ月間。リハはお休みなんだけどやたらと予定が詰まっちょる。リハではないけれど、緊張の場面が月末辺りにある予定。緊張し過ぎると何も手につかなくなるのでホドホドにな、自分。と言い聞かせる。
ここ最近でちょっと心境の変化があったりする。やはり区別は必要なんだすね。区別をしたくない人間なのにどうしても埋められない差というのがあるんだすね・・・他の事はいいんだすが、この部分だけが今までどーもひっかかっていた。同じ方向を見ていられればいいのに、とずっとずっと思っていたけれど、それは無理でした。一つ、心の澱が取れたけど、やっぱり淋しいなーと思う今日この頃。環境によって色々なんだすね。で、自分がいる位置が変化してきているから余計に目についたりなんかする。ああいう環境から脱出すればいいのに、と人事なのに思ふ。でも本人が居心地いいなら・・・それが楽しいなら仕方ない事だすねぃ。多分私は邪魔な存在になって来ている事であろうかと。なのでここらで手を引きますだ。
音楽と恋愛って似ている部分があって、というのか・・・女はギリギリの所までは希望を持って前を見ていたりするんだす。でも最後の一線を越えると一気に受け付けなくなってしまうんだすね。まだ最後の一線はかすかに残っているので、あと少し。
▲
by yukali-k
| 2006-08-19 02:03
| 2006年後期

昨日の熱がまだ引かないので解熱剤を飲んで寝てばかり。なのでヘンな時間に目が冴えている・・・単に夜行性、夜になると元気になる、というんじゃないのであしからず~。今日はホントは浦和に行く予定だった。なのに~、熱のせいで動けないぢゃないかっ。何となく口の中まで腫れていて、食欲ゼロ。無理矢理胃に押し込むと歯が浮いた感じで痛い・・・うー。
ちょっと前から始めたMIXIにて色々と犬猫のコミュを見る。数年前に2chで虐殺模様を公開して捕まった事件の裏で努力していた人のHPや、不遇な犬が里親の元に行くまでの様子や、里親詐欺を扱ったものや・・・今はホント、人を信用するのが難しいんだなー、と実感。そして捨て犬猫の何と多い事かっ、と改めて。家が戸建だったら引き取りたいと思う子達がいっぱい。ともかく犬の住める家に住むのが夢なんだすね。詐欺が多過ぎて里親審査も厳しくなって、多分ウチだと落ちるだろうなー、私も仕事してるし。でも、我が家の3匹はすくすくと健康に育っているぞ。

こりゃ要注意だ、と思っていた矢先に我が家に同名の人間から電話がかかってきた。女性。住まいを聞いたら八王子との事。で、どうも話し方が変なんだすね・・・どもるって言うのか、オドオドしてるっていうのか。まだ3匹の里親を探していたんだけど、用心の為に既に貰い手が決まってしまった、とお断り。我が家の子は無事に難を逃れたけれど、ネットで見ると被害に合っている方多数・・・悲しい事だす。
里親転売みたいな事をボランティアと自称している人間のHPも見た。何となく、文章が変。しかもボランティアしている自分に酔っている感じ。その人間と実際交渉した人の書き込みも読む。前の保護者が出したワクチン代24000円を請求して、輸送代を15000円も払えとの事・・・ワクチンって高くても15000円位だすよ、奥さん。
交渉の様子が書かれていたけれど、明らかに言動がオカシイ。想像でしかないけれど、野良犬を保護した人から一時預かりとして自宅に入れ、里親が見つかったら高額を請求して、要は売っているのではと思われる。で、HPの方に「僕がやっている形はお金がかかりません」と書いてある。生き物の命を大切に、という気持ちはいい事だけど、それを商売にするのはボランティアにならないぞ~。奉仕は自分を犠牲にしないと出来ないのだ。その人間は現在大学を出て求職中との事・・・って、大学出ていてあの文章力かい、と突っ込みたくなる。小学生とか中学生の作文の様・・・いや、確かに人には得手不得手というのがあるが・・・それにしても???なのであった。
小さい頃は可愛い可愛い、とかまって大人になると飽きる。手がかかる様になると捨てる、もしくは保健所っていうのはどうかと思う。生き物はぬいぐるみと違うんだぞ。引っ越すから誰かに引き取って・・・というのもある意味信じられない。家族でないんかい?と言えるのは現在私が生活出来る状態だからかもしれないが・・・。
まー、こんな私を信用して安心してゴレンゴレンしている我が家の猫’sの為にもキャットフード代稼がにゃな、と時々思ったりする。特にもんきち(猫♂16歳)は私ナシでは生きて行けないと勝手に思っている訳だ・・・違ったりして。私がいない時に私の匂いの付いているもの、かばんや洋服の上で寝る位デロデロなのだ。チョコタ(猫♀6歳)は我が家の関西人の方になついているのでアレだけど、トロ(猫♂1歳)も多分私でないとダメだと思ふ。他の人と見せる顔が違うんだすね。人間と違って動物はホント1度信用したらとことん、なので信用を裏切らない事が飼い主の役目だと思っていたりする。「ずっと一緒だぞ~」と言い聞かせてるのは結構自分に「責任持てよ」という意味だったりして。働け~自分。何となく、今日は真面目だ。
▲
by yukali-k
| 2006-08-16 04:10
| 2006年後期